売ってないので作ってます

介護用品、欲しいなと思うものがなかなか売ってないので、自分で作ることにしました。

今まで作った紙マスクを晒してみる

コロナ騒ぎが始まってからもう2年ぐらいですか?
こんな生活が続くなんて思ってませんでしたね。
最初のころ、マスクが不足して「キッチンペーパーで作ろう!」とかやってませんでした?
懐かしい。でもキッチンペーパーで作ったマスクなんて外でつけてる人を見たことがないし、一生懸命作ってた人はどういう使い方してたんだろう?


さて、私はもともと母を入浴させるときにマスクをしていました。汚れた水が顔にかかったりお互いの息がかかるのをできるだけ防ぎたかったためです(実際、風呂場の掃除で感染症にかかる例があるようです)。
なのでマスクが手に入らないのは入浴時も困る。でも手作りならば家の中だし、人に見られる心配もないかと思いいくつか作ってみたわけです。



最初はキッチンペーパー

キッチンペーパーを蛇腹折りにして、(ホチキスを出すのが面倒だったので)糸で縫ったりバッグクロージャー(食パンの口を留める奴)を穴をあけた個所に刺してゴムをひっかけるなどの方法でやってみました。

バッグクロージャーを使ってみたかっただけなんですが、特に使いやすくはなかったw
そしてキッチンペーパー、湿気ですぐ貼りついてしまってダメでした。ならば…


次にやってみたのが新聞紙

4分の1に切ったもので折り紙のコップを作り、先端を切ってフィルター代わりにティッシュを貼りました。

ちょっとガスマスク感でてきました。
なお、普段自撮りはやらないので、全然盛る気ナシです。本体だけの写真よりは人が装着してないと伝わらないなと思って撮りました。
この写真では先端を切ってティッシュを貼る作業をやってないですね。
立体になったことで呼吸はしやすくなりましたが、やはり使ってるうちに湿気で吸いついてくる。どうしたらいいものか。


別にマスクじゃなくていいや(笑)

最終段階がこれです。更に小さく切った新聞紙に別の新聞紙をヒモ状にしたものをつけただけ。鼻の部分だけ立体的にしてます。

テープは顔に装着しながら貼るので、サイズはばっちりです。
要は、跳ね返った水がかからなければよろしい。
息は下に流れていくので、呼吸も問題ない。別にウイルスを避けるわけじゃないので密封する必要ないなってことで。
今もこの方法で洗ってます。
マスクよりこっちのほうがいいです。